愛知県だけでなく岐阜県岐阜市も無料出張いたします。迅速な対応で申請をしています。

Menu Open

ご相談は何度でも無料! 電話番号0568-62-7778メールでの無料相談・お申込み

面談・出張交通費 無料/着手金なし

ブログ

12月 27 2022

障害年金 精神疾患の依頼者様からの相談電話

12:20 AM 障害年金

障害年金の申請代行が終わり、結果が出たら、私の仕事は終わりです。

 

しかし、依頼者様のつながりが終わるわけではありません。

依頼者様が相談をしてくれれば、いつでも相談に乗っています。

 

先日、精神疾患で既に障害年金2級を支給されている方から電話が架かってきました。

「右半身、特に手と足が震えるんです。どうしたらいいものか?一緒に考えてくれませんか?」というものでした。

 

精神科の通院までには時間がありました。

意を決して電話をしてくれた感じがあったので、ご本人はかなり深刻な状態と捉えている。と思いました。

 

障害年金の申請代行を通じて、ご本人の精神科以外の通院している病院を知っていましたから、その中の総合病院に次の日でもかかることを勧めました。

 

電話があった翌日、ご本人から電話があり「内科にまわされて、診察しました。検査もしました。でも、今日の検査ではわからず、医師から「精神薬が影響しているかもしれないね。」と言われました。来年1月にまた詳細な検査を受けます。精神科にも、このこと伝えた方が良いですか?」と結果と質問がありました。

 

依頼者様は、ご本人だけの判断に自信がもてないようだったので、「はい。精神科にも伝えた方が良いですね。」という旨の話をさせてもらいました。

 

誰に相談したらいいのか?解らない。そんなことってありますよね。

 

申請が終わっても、依頼者様の人生は続きます。

福祉サービスなら役所や社会福祉協議会に相談したらいい。

でも、「イマイチ、この相談はそぐわないな」と思う事は、役所などに相談しにくい。

 

そんな時に、私に相談をくれる依頼者様たちがいます。

私は医師ではありません。ですから、診断は出来ません。でも、どうしたらいいのか?どこに行けばいいのか?は、一緒に考えられます。また、調べられます。

 

この方は、もう長い付き合いです。心配です。

(了承を得て、掲載しています)

 


このページの先頭へ戻る

名古屋・愛知県・岐阜県の障害年金申請代行サポート

メールでの無料相談・お申込み

オフィス アスチルベ

〒484-0061 愛知県犬山市前原高森塚23-16
TEL:0568-62-7778

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら
Menu Open

面談・出張交通費 無料/着手金なし