愛知県だけでなく岐阜県岐阜市も無料出張いたします。迅速な対応で申請をしています。

Menu Open

ご相談は何度でも無料! 電話番号0568-62-7778メールでの無料相談・お申込み

面談・出張交通費 無料/着手金なし

ブログ

10月 02 2025

障害年金 軽度知的障害 2級支給決定(一度不支給になり、再度の申請)

7:22 AM 障害年金

知的障害の申請は、ほぼ一発勝負。

理由は、知的障害の場合、症状が悪化することがあまりないから。

そのため、最初の申請の審査で「障害年金に該当しない程度の状態」と判断されたら、今後も変わる見込みが乏しい。それだけに、結果が変わることも乏しい。

 

 

今回の方は、「請求人様が、軽度知的障害のお子さんで、申請した方が父親。そして、不支給になった。」という事情をもっていました。

精神疾患や発達障害よりも、再度の申請で認められる難易度が高いです。

 

何処で不支給になってしまったのか?というところから、当然に精査します。

診断書は2級相当ありました。

病歴・就労状況等申立書が、原因でした。診断書の内容を打ち消すように書かれていました。

一番厄介なパターンです。

 

診断書の内容は重い。でも、実際の日常生活を見ている父親は「それほど重くない」と記しているわけですから、診断書の信憑性を完全に失わせています。

 

申請のやり直しするには、症状が重く、日常生活に援助が不可欠。ということを証明しなくてはなりません。

しかし、肝心の診断書は完璧。再度の申請でも同じ病院から診断書を提出しますから、なかなかに考えなくてはなりませんでした。

 

請求人の父親から日常生活や生い立ちを綿密に教えてもらい、やり直しの申請の鍵を見つけ出しました。

そして、病歴・就労状況等申立書を詳細に作成し、診断書を医師に書いてもらい、申請のやり直しをしました。

 

結果、2級が支給決定されました。

 

慣れない方の申請の場合に起こりうる「診断書が良いから大丈夫」という思い込みからくる一度目の申請の結果でした。

診断書は大事です。しかし、現在「病歴・就労状況等申立書」も、審査官にしっかりと読み込まれています。

診断書と病歴・就労状況等申立書、どちらも同程度の審査書類です。

 

今回の結果を請求人様の父親にお伝えしたところ、安心されていました。

「自分のせいで、子供に悪いことをした。思っていたからよかった。」と仰っていました。

申請のやり直しができる鍵が見つかって、そして、認められて本当によかったと思います。


このページの先頭へ戻る

名古屋・愛知県・岐阜県の障害年金申請代行サポート

メールでの無料相談・お申込み

オフィス アスチルベ

〒484-0061 愛知県犬山市前原高森塚23-16
TEL:0568-62-7778

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら
Menu Open

面談・出張交通費 無料/着手金なし