愛知県だけでなく岐阜県岐阜市も無料出張いたします。迅速な対応で申請をしています。

Menu Open

ご相談は何度でも無料! 電話番号0568-62-7778メールでの無料相談・お申込み

面談・出張交通費 無料/着手金なし

ブログ

7月 30 2023

障害年金 診断書を確認したのちに、再度、申立書を最終修正

10:21 AM 障害年金

障害年金の申請において、診断書と申立書は、整合性が取れていないといけない。

 

診断書は軽く書かれているのに、申立書だけ重い状態を記しても信憑性がない。

逆に、診断書は重い症状が書かれているのに、申立書で軽く症状を書いても、これまた信憑性が乏しい。

 

同じ症状を医師の観点と本人の観点で書いてあるから、信憑性が足りてくる。

 

一方的な想いは、制度の前では無意味。

想いは形にならないのが、制度。

 

「辛い」「お金がない」「希望がない」「助けて欲しい」そのような想いは、人には届いても、無味乾燥な制度には届かない。 

いつも提出された書類を制度の基準に照らして、結果が出ているだけ。

 

だから、診断書をもらったら、申請前に確認する。そして、申立書の内容に診断書の符合しないところはないか?加筆するところはないか?表現は解り易いか?など、再考する必要がある。

 

申請前になり、診断書受け取った。さて、これから申立書の最終的な見直しをする。

依頼者様の期待を知っているから、抜かりなく見直しをしなくてはならない。


このページの先頭へ戻る

名古屋・愛知県・岐阜県の障害年金申請代行サポート

メールでの無料相談・お申込み

オフィス アスチルベ

〒484-0061 愛知県犬山市前原高森塚23-16
TEL:0568-62-7778

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら
Menu Open

面談・出張交通費 無料/着手金なし