1月 19 2021
「認定されたらいいな」では認定は難しい。認定を狙う申請をしないと「認定」はされにくい。
春のような風景・・・でも、これ冬の風景です。
この花は、温室で育てているので、咲いてます。
花を咲かせたいなら、咲かせられるように育てないと咲きません。
障害年金の申請も同じです。
障害年金は、認定されたらお金が発生します。
ですから、審査は厳しいです。
だから、「認定されたらいいな」と思って、申請をしても認定されにくいと思います。
障害年金に認定されるには?を考えて申請準備を進めないと、希望通りの結果は出にくいです。
医師が書く診断書の内容は、日々の診察でご自身等が伝えてきたこと。
医師は人ですから伝えていないことは知りません。
ご自身の日常のことを知り得ることは困難です。
障害年金の得ようと思うなら、何から始めたらいいのか?
何を伝える必要があるのか?
考えないといけません。
ご自身で考えつかないなら、家族などに相談してもいい。
家族などに相談しても解らないなら、解りそうな人に相談してもいい。
ご自身の申請です。
大事に申請をして欲しい。と思います。