5月 17 2019
障害年金 面談は相談者に合わせてます(障害年金申請代行範囲:愛知県・岐阜県)
矢車草です。
名古屋市でも、岐阜市でも、どこでも沿道に咲いている美しく生命力が強い花です。
「雑草」と一言でいっても、色々な種類があります。
人に知られていないだけで、「雑草」と一言済まされてしまうのは、悲しいでしょうねぇ。
見てあげて欲しいな。と思いますよ。
さて、本題です。
障害年金の申請をする前に、面談をしています。
理由は、あなたの記憶の中にしかない情報が申請に必要だから教えて欲しいのです。
この情報がないと、障害年金の申立書という本人または代理人が書く書類が完成させることができません。
だから、知りたいのです。
知りたい情報とは・・・
- 初診日をはじめとする病院歴
- 発育歴(発達障害・知的障害・先天性の疾患のみ必要)
- 日常生活状態について
これらの情報は、請求人また請求人の関係者しか知り得ない事実です。
請求人自身は、人に会えない。話すことが苦手。言葉がすぐに出てこない。などの理由で、私と会えないことがあります。
そんなときは、請求人の関係者が、請求人の代わりに会って話を聴かせてくれればいいです。
請求人の関係者でも知り得ない事実は、ご本人から聴くことになりますが、その場合はご本人の状態に合わせて、相談の上、聴取しています。
面談する場所も、ご本人が安心して会える場所と時間を尊重しています。
理由は、聴取に際して、心的ストレスがかかるためです。
申請のためとは言え、人にご自身の話をするのです。
ストレスがかからないはずがありませんから。
一度で聞き取れないなら、日をおいて、聴きとることもしています。
体調が悪くなる前に面談を終えることは大事ですから。
あなたの申請が上手くいき、期待にそえるには?を常に考えて申請をしています。
いつでもご相談を受けております。
名古屋市をはじめとする愛知県全域、
岐阜市・各務原市・関市・美濃加茂市・可児市・多治見市・土岐市・羽島市・大垣市など
無料出張面談・相談をしております。
まずは、気軽に電話・メールでご相談下さい。
(相談料無料ですから)