5月 03 2019
障害年金 面談をする意味(障害年金申請代行範囲:愛知県・岐阜県)
愛知県犬山市で咲いている「ヒトツバタゴ」という木です。
今、花が咲いています。
天然記念物に指定されているのですよ。
近くで観るよりも、遠くから全体を眺めた方が綺麗だと思いますよ ♪
さて、本題です。
障害年金の申請をする前に、当事務所に依頼して頂くなら面談をさせてもらっています。
面談をする理由は、2つ。
- どんな人に依頼をするのか?確認をして欲しいです。信用できそうにない人だと思ったなら、面談をしても依頼をしない方が良いですよ。
- 障害年金の申請は複雑です。認定の確率を高めるために、どうしたら良いか?を互いに確認していく必要があります。
障害年金の申請は、ただ頑張るだけでは認定までたどり着けないことが多いです。
制度をよく知り、理解し、診断書などの申請書類を集め、障害年金 認定に効果的な申立書を作成することで、認定される確率が高まっていきます。
本やネットなどで調べた申請までの漠然としたイメージが、面談をすることで、直に質問ができますから、イメージが明確になると思います。
年金事務所等で聞いてきた説明で、あなたが疑問を持ったことが腑に落ちることが多いと思います。
面談は、あなたにとってのオーダーメイドの説明をする場です。
面談は、あなたの不安を軽減し、あなたの気持ちを託すことが出来る人を見つける場です。
「認定」に向けて、スタートを切るなら、あなたに都合の良い話ばかりしてはいけません。
現在の障害年金申請・認定の真実を伝え、あなたが理解してから申請に向けての準備を進めていかなくてはなりません。
一緒に「認定」目指しませんか?
あなたの疑問を解消しませんか?
あなたの不安を軽減しませんか?
いつでもご相談を受けております。
名古屋市をはじめとする愛知県全域
岐阜市・各務原市・関市・美濃加茂市・可児市・多治見市・土岐市・羽島市・大垣市など
無料出張面談・相談をしております。
まずは、気軽に電話・メールでご相談下さい。
(相談料無料ですから)